施設基準届出一覧

基本診療料

  • 機能強化加算
  • 医療DX推進体制整備加算
  • 初診料(歯科)の注1に掲げる基準
  • 歯科外来診療医療安全対策加算1
  • 歯科外来診療感染対策加算1
  • 一般病棟入院基本料 急性期一般入院料5
  • 救急医療管理加算
  • 診療録管理体制加算3
  • 医師事務作業補助体制加算2 40対1
  • 急性期看護補助体制加算 25対1(看護補助者5割以上)(夜間急性期看護補助体制加算;夜間100対1)
  • 看護職員夜間配置加算 (16対1 配置加算1)
  • 療養環境加算
  • 重症者等療養環境特別加算
  • 療養病棟療養環境加算1
  • 医療安全対策加算2(医療安全対策地域連携加算)
  • 感染対策向上加算2(連携強化加算・サーベイランス強化加算)
  • 後発医薬品使用体制加算1
  • データ提出加算1及び3のロ(200床未満)
  • 入退院支援加算2
  • 回復期リハビリテーション病棟入院料3(休日リハビリテーション提供体制加算)
  • 短期滞在手術等基本料1

特掲診療料

  • 心臓ペースメーカー指導管理料の注5に規定する遠隔モニタリング加算
  • 糖尿病合併症管理料
  • 糖尿病透析予防指導管理料
  • ニコチン依存症管理料
  • がん治療連携指導料
  • 薬剤管理指導料
  • 歯科治療時医学管理料
  • 別添1の「第14の2」の1の(3)に規定する在宅療養支援病院
  • 在宅患者歯科治療時医学管理料
  • 在宅時医学総合管理料及び施設入居時等医学総合管理料
  • 歯科訪問診療料の注15に規定する基準
  • 検体検査管理加算(Ⅰ)
  • コンタクトレンズ検査料1
  • 有床義歯咀嚼機能検査1のロ及び咀嚼能力検査
  • CT撮影及びMRI撮影
  • 心大血管疾患リハビリテーション料(Ⅰ)(初期加算・急性期リハビリテーション加算)
  • 脳血管疾患等リハビリテーション料(Ⅰ)(初期加算・急性期リハビリテーション加算)
  • 運動器リハビリテーション料(Ⅰ)(初期加算・急性期リハビリテーション加算)
  • 歯科口腔リハビリテーション料2
  • 静脈圧迫処置(慢性静脈不全に対するもの)
  • 手術用顕微鏡加算
  • 光学印象
  • CAD/CAM冠及びCAD/CAMインレー
  • 組織拡張器による再建手術(乳房(再建手術)の場合に限る。)
  • 椎間板内酵素注入療法
  • 緑内障手術(緑内障手術(流出路再建術(眼内法)及び水晶体再建術併用眼内ドレーン挿入術)
  • ゲル充填人工乳房を用いた乳房再建術(乳房切除後)
  • 歯周組織再生誘導手術
  • 広範囲顎骨支持型装置埋入手術
  • 歯根端切除手術の注3
  • 麻酔管理料(Ⅰ)
  • クラウン・ブリッジ維持管理料
  • 看護職員処遇改善評価料35
  • 外来・在宅ベースアップ評価料(Ⅰ)
  • 歯科外来・在宅ベースアップ評価料(Ⅰ)
  • 入院ベースアップ評価料38
  • 入院時食事療養(Ⅰ)・入院時生活療養(Ⅰ)
←厚生労働大臣が定める掲示事項へ戻る